北海道飲食店感染防止対策認証制度の取組事例
第三者認証
取組事例 06
取組事例 06
- 和食・寿司
回転寿司 北海道四季彩亭
- DATA
- 札幌市中央区北5条西2丁目札幌エスタ10階
TEL. 011-271-6720
URL.
営業時間/11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日/エスタ館内営業日に準ずる

感染症対策をご紹介

ルールを守りながら、
お客さまの安心と家族団らんの
両立を目指しています。
回転寿司 北海道四季彩亭 店長代理 広瀬さん
日頃からどのようなことに留意して、
感染防止対策を実施されていますか?
カウンター席では、座席ごとにパーティションを設置するのはもちろん、店内が空いているときには隣の方と間隔を空けてご案内するなどの配慮も忘れないように意識しています。設備を整えることだけでなく、そうした心配りができるかが大切だと感じています。


認証を取得するにあたり、意識したこと、
工夫したことを教えてください。
エスタ店や本社による点検で認証前から基準は満たしていました。ボックス席へのアクリル板の設置や、拭き上げる箇所毎に消毒布巾を使い分けるなど、徹底して感染対策を行っていましたので、認証の取得にあたって大きく変更することはありませんでした。
認証の規定外で工夫されていること、
アイデアがあれば教えてください。
割り箸や湯飲み、おしぼりなどは座席ごとに並べるようにしています。使用分以外をテーブルに置かないことで、お子さま連れのお客さまにも、子どもが触ってしまわないように、と気を揉むことなく、安心して家族団らんのお時間をお楽しみいただいています。


スタッフへの感染防止に対する意識教育で
気をつけていること、工夫していることは?
常にお客さまに見られていると意識するよう伝えています。アルコール消毒を行う際も、作業するスタッフの姿を見て安心されるお客さまがいます。お席へのご案内まで少しお待たせしてしまいますが、作業工程を怠らずに行うよう指導しています。
実施している感染防止対策で、特にアピールしたいポイントを教えてください。
当店ではセミセルフレジを導入しています。お会計時にはスタッフがレジを打つのですが、スタッフが現金やクレジットカード、電子マネーなどお客さまのものに触れることなく、お会計を済ませることができます。


お店のお料理や飲み物など、お店の特徴やアピールポイントを教えてください。
北海道ならではのネタの大きさ、新鮮な北海道産の食材を多数ご用意しています。コロナの感染拡大やウクライナ情勢の影響を大きく受ける市場ではありますが、そのような中でもお客さまをがっかりさせない商品と価格でご提供しているのが当店の自慢です。
こんなサービスを実施中!
月替わりメニューやおすすめメニューが充実!何度来ても飽きないお店です!
