北海道飲食店感染防止対策認証制度の取組事例
第三者認証
取組事例 03
取組事例 03
- 喫茶・カフェ
nounours cafe
- DATA
- 札幌市豊平区平岸3条13丁目7-19第1平岸メインビル1階
TEL. 011-838-8917
営業時間/10:00〜18:00
定休日/月曜日(祝日の場合は翌日)

感染症対策をご紹介

感染予防対策は
自分や家族、お客さまへの
思いやりだと考えています
nounours café オーナー 熊井さん
日頃からどのようなことに留意して、
感染防止対策を実施されていますか?
こまめにコイントレイ、ドアの取手、レジ、パーティション、トイレなどの消毒をし、スタッフ間で声を掛け合うことで、徹底して行えています。また、使用済みの食器はすぐに下げて洗うようにも心掛けています。


認証を取得するにあたり、意識したこと、
工夫したことを教えてください。
感染防止対策のチェック項目をスタッフの目につく場所に貼り出し、常に視界に入るような環境を作ったことで、気を引き締めて取り組むことができています。
認証の規定外で工夫されていること、
アイデアがあれば教えてください。
まずは自分自身が感染しないこと、そしてご来店されたお客さまに安心して居心地よく過ごしていただくことを考え、予防対策を行っています。


スタッフへの感染防止に対する意識教育で
気をつけていること、工夫していることは?
家族で経営をしているため、感染した場合に共倒れを防ぐべくプライベートでも感染予防対策は必要以上に気を付けています。また、当日の体調と体温を報告しあい、問題が無いか把握することでお互いに予防意識を高められています。
実施している感染防止対策で、特にアピールしたいポイントを教えてください。
特にアルコール消毒で店内を清潔に保つことは徹底して取り組んでいます。コロナ禍の中でお店をオープンしたので、店内業務の一環として習慣的に行っています。


お店のお料理や飲み物など、お店の特徴や
アピールポイントを教えてください。
かわいいくまのラテアートを見るためにたくさんのお客さまが来てくださいます。体のことを考えた手作りのグルテンフリースイーツを提供していますので、ぜひ召し上がっていただきたいです。
こんなサービスを実施中!
ラテやスイーツをキュートなくまと一緒にお楽しみください。
