北海道飲食店感染防止対策認証制度の取組事例
第三者認証
取組事例 01
取組事例 01
- 居酒屋
串鳥番外地駅前通店
- DATA
- 札幌市中央区北4条西4丁目1-1ニュー札幌ビル2F
TEL. 011-272-1555
URL.
営業時間/7:30~23:00(オーダーストップ 22:30)

感染症対策をご紹介

できることは全て行い、
せっかく来てくれたお客様に
満足していただきたい。
串鳥番外地駅前通店 店長 町田さん
日頃からどのようなことに留意して、
感染防止対策を実施されていますか?
当店では、会社から送られてくる感染防止対策マニュアルを遵守して日々業務を行っています。除菌に関しては、管理シートに記載されている項目をひとつひとつ丁寧に行っていくよう意識しています。


認証を取得するにあたり、意識したこと、
工夫したことを教えてください。
認証における指針を理解したうえで行動していくようスタッフに伝えています。ただやり方を教えるというより、なぜその行動が必要なのかを理解し実行していくことが大切だと思っています。
認証の規定外で工夫されていること、
アイデアがあれば、教えてください。
席入れの際、それほど混雑していない時は、お客様の感じ方を考慮しながらガイドラインよりも隣同士の間隔をとるなど意識しています。

スタッフへの感染防止に対する意識教育で
気をつけていること、工夫していることは?
新しい通達などがあれば、グループLINEなどを利用して周知し、スタッフが出勤した際にしっかり理解できているか確認しています。
実施している感染防止対策で、特にアピールしたいポイントを教えてください。
感染防止対策に関する独自のポスターを貼るなどして、全店で足並みをそろえるようにしています。


お店のお料理や飲み物など、お店の特徴や
アピールポイントを教えてください。
季節や期間限定のメニューやコラボメニューに
かなり力をいれています。
こんなサービスを実施中!
季節や期間限定のメニューやコラボメニューに
かなり力をいれています。
※季節限定メニューについては、来店時にご確認ください。
